足の速さに才能は関係ない。

足裏のアーチが「ヤバい状態」だとマズいので、簡単セルフチェックしてください。

    
足のアーチチェック方法
\ この記事を共有 /
足裏のアーチが「ヤバい状態」だとマズいので、簡単セルフチェックしてくださ...

 

のアーチがあるのかどうか
簡単にセルフチェックする方法を
3つ紹介します!

もしも、

「アーチって何?」
「走るうえで必要なの?」
「アーチがあると良いの?」

って、思う方は

3つのアーチライン
「良いアーチ」と「悪いアーチ」
について詳しく解説しているので、

前の記事が参考になると思うので
まず読んでみてくださいね↓

 

足裏アーチの状態に
気を付けて置かないと…

 

あなたも1度くらいは、

「足裏アーチはあった方がいい」
「アーチが崩れるとケガするぞ」

なんて言われたことありますよね。

 

そんなこと言われて
自分の足を見てみても、

アーチがあるんだか…
それともないんだか…

正直よく分からないですよね。

トレーニングした方が良いのか
気にしなくてのか不安ですよね。

 

「自分はアーチあるから大丈夫!」
そう思っていると危険です…

 

なかには自分は大丈夫って、
思っている場合もあるかもしれません。

 

でも、どちらの場合にも
今回ご紹介する方法は、

しっかりと覚えて欲しいと
僕は思っています。

なぜなら、たとえアーチが
通常きちんとあったとしても、

疲れてきた時には
誰でもアーチが下がってきます。

 

「オレはアーチが高いから」と
アーチが下がっている危険信号に
気付かず対処が遅れてしまえば、

余計なケガをして
練習時間をムダにすることも
起こってしまうからです。

 

今回の方法は、

自分の足のアーチの状態を
理解する方法でもありますし、

自分の足の疲労状態を
確認するための方法でもありますからね!

 

簡単にチェックできる
3つの確認方法

 

1つずつ解説していきますね!

 

Check1:ペンを踏んでみる

 

これはどこでも出来る方法ですね!

3つあるアーチの中でも
かかとと親指を結ぶラインの
アーチのチェック方法です。

足裏アーチ_チェック

画像引用:日本経済新聞

ペンを置いていても
足の裏に当たっていなかったり
多少触れるくらいならOKです!

疲れてくるとアーチが下がって
ペンを踏んでる感が強くなると思うので
目安にしてみても良いかもしれません!

 

Check2:裸足の「足あと」を見てみる

 

裸足の状態で
「足あと」を確認してみましょう!

正常なアーチ、つぶれたアーチ、ハイアーチで
こんな足あとになります。

しっかりと土踏まずがあるか、
足の外側の側面部分が当たっているか
確認してみてください!

 

ハイアーチの場合は
接地する面が小さすぎて
負担が大きくなりケガすることもあります!

足を軽く水で湿らせた状態で
タータンの上を歩いてみると
分かりやすいと思います。

足のアーチ_鍛える

 

Check3:シューズの減り方を見てみる

 

シューズって使い続けると
かかとの部分とか足底とか、
だんだんすり減ってきますよね。

その「すり減り方」を見てみてください。

例えば、左右のどちらかが
やけにすり減っているとか、

母指球の一点だけ
やたらすり減っているとか、

「左右のズレ」や「部分的な接地」は
走り方のクセによるものです。

 

左右の体重バランスが
かたよったまま走り続けたり、

3つのアーチをバランスよく
使えていないまま走っていると、

どこかのアーチだけに負担がかかり
どんどんバランスが崩れてしまいます。

 

シューズが変な減り方をしていたら
左右に半分ずつ体重をかけられているか
走りを確認してみて下さい!

 

番外編

 

スポーツ選手の場合は、
トレーニングで筋肉が増えすぎて
アーチは出来ているけど、

筋肉で隠れて「アーチがないように」
見えることもあります。

 

アーチがつぶれているような感覚が
ないかを身体の感覚で判断するか、

レントゲンで撮ってみることが
必要になってくるかもしれません。

 

そういう可能性があると思う場合に、
注意していただきたいことは、

「アーチではなく筋力でカバーし過ぎて
 筋肉が発達しているということ」です。

筋力で耐えれているうちは
ケガしなくて済むかもしれません。

 

しかし、走れば誰でも疲れます。
疲れれば誰でもアーチが崩れます。

そんな時に怪我してしまわないように
アーチを使って走れるようにしていきましょう!

 

アーチを強くする方法!

 

今回は、

アーチの状態を確認する方法として

  • ペンを置いて踏んでみる
  • 「足あと」を確認する
  • シューズのすり減り方を確認する

3つご紹介しました。

どうでしたか?
あなたの足は大丈夫そうでしたか??

 

もしも、アーチが低くても
出来ることはあるので大丈夫です!

それと何度も言いますが、

アーチがきちんとあったからと言って
「気にしなくていいや」ではありません。

疲れた時は誰でもアーチが下がってくる。

ということを
忘れないでくださいね!

 

3分で読める具体的な鍛え方!

 

トレーニングをすることで
アーチを鍛えることができます!

簡単なトレーニングなので
ぜひ練習に取り入れてみてください!

↑クリックして読む↑

 

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©陸上.com,2024All Rights Reserved.